コラム
RenSミュージックスクールの講師、現役ミュージシャン達によるコラムです。
お悩みを解決するヒントが隠れているかもしれません。

スクール発表会2023レポート
スクールブログ毎年恒例の、スクール一大イベントの発表会。 2023年もおかげさまで無事に開催することができました。 発表会の様子を、今年もこちらのスクールブログにてご紹介させていただきます。 今年は参加受付を開始してから僅か数週間で規定数を超える事態となり、嬉しい悲鳴をあげながら急遽申し込みを締め切る形となりまし…
2023年9月29日
「第8回/第9回トライアルセッション」開催レポート
スクールブログ2022年の11月13日に行われた「第8回トライアルセッション」、そして11月20日に行われた「第9回トライアルセッション」の様子を、こちらのスクールブログで紹介させていただきます。 気づけばもう9回もの開催。 なかなかブログでも紹介できずに、申し訳ありません・・・! ここ最近は、京都と大阪にて、同…
2022年12月1日
スクール発表会2022レポート
スクールブログ2017年にスタートしたレンスミュージックスクールも、おかげさまで5周年を迎え6年目に突入しました。 スクールイベントの中でも一番メインとなるのが、やはり発表会です。 2018年に第1回を行い、2019年に第2回。 2020年は新型コロナウィルス感染症の影響で残念ながら中止となりました。 2021年…
2022年9月8日
スクール発表会2021レポート
スクールブログ2020年は感染症の影響で中止となったスクール発表会。 今年も開催をするかどうか非常に難しい判断でしたが、感染症対策をしっかりと行った上で、開催することができました。 開催時期をずらし、以下の感染症対策を行いました。 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 さて、そんな中行われた「レンスミュ…
2021年8月24日
こんな時期だから! プレイを見直して自分のスキルを高めよう
ドラム・パーカッション皆様おうち時間、 いかがお過ごしでしょうか、 大阪校ドラム担当の上杉です。 今回は、基礎的、アドバンスドなパッセージから 根本的なスキルを上げるための効果的な練習方法(?)や ルーティーンなどをご紹介できればと思います。 ちょーっと長い前置き挟みますね、ごめんなさい。 これ、必要な内容なので許してく…
2020年12月20日
新型コロナウィルス感染防止対策について
スクールブログレンスミュージックスクールでは、新型コロナウィルス感染防止対策として、以下の対策を行っています。 ①抗菌・除菌コーティング施工の実施 自社レッスンスタジオ内に、「イオニアミストPRO」という抗菌・除菌コーティング施工を行いました。 イオニアミストPROは、ナノレベルにまで超微細化したチタン粒子をテー…
2020年11月10日
ウィルス対策での抗菌/除菌コーティング施工
スクールブログ今年7月に新しくオープンしました「京都西院 studio RenS(スタジオレンス)」。 レンスミュージックの自社スタジオとして運営させていただいております。 この度、新型コロナウィルス感染防止策の一環として、スタジオレンス内に大幅な抗菌/除菌コーティング施工を行いました。 今回施工を行なったのは、…
2020年10月9日
ご家族で一緒におうちで出来る練習方法!
ドラム・パーカッションこんにちは! ドラム担当の佐藤香里です! みなさま、お家時間楽しく過ごされてますか? 今回は、お子様と一緒におうちで出来るちょっとしたドラムの練習方法をお伝え出来ればと思います! レッスン時にも、よくやっている練習なんですが、 まず紙とペンを用意してもらって、そしていきなりですが親御さんの出番です!…
2020年5月14日
リズムが更に楽しくなるリズムアクション!
ドラム・パーカッション皆様、はじめまして。 レンスミュージックスクール大阪校、ドラム講師 坂本剛士と申します。 皆様、ドラムアクションする上で様々なトレーニングをしておられる方が多いと思います。 そこで、ご参考までにアドバイスと、リズムの楽しさ、更に楽しくなるリズムアクションをテーマに書かさせて頂きます。 ①楽しくなるリ…
2020年5月12日
自宅で出来る!デイリートレーニング
ドラム・パーカッションドラム科の伊藤です。毎日自宅で過ごしてますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は、自宅で出来るトレーニングを少しご紹介しようかと思います。 といっても僕も大変狭い所に住んでますから結構苦労してます(笑) まず用意するモノですが、スティック、メトロノーム、そして練習用パッド(無ければ枕か自分の膝で…
2020年4月28日