カテゴリー: その他

back numberのライブを見ました。
ラジオディレクターの涌井慎と申します。 RenSミュージックスクールと特別深い関係はありませんが、 こうしてコラムを執筆させていただけているというのは、 何かしらの需要があるのだと信じています。信じさせてください。 長くなるだけだからまとめるよ さて、先日 back numberのライブを 京セラド…
2018年10月30日
お手軽!簡単!ウクレレの種類
ハワイ生まれのウクレレ。 ハワイに移住してきたポルトガル人が作ったのがウクレレのルーツと言われています。 ギターと似ていて様々なコードがありますが、簡単なコードから覚えていけば誰でもすぐに弾けるようになります。 また販売価格もリーズナブルなものからあるので気軽にはじめられるのも魅力のひとつです。 ウ…
2018年10月17日
オリジナリティってなんだろう?? ~ボウイ先生の創作の秘密~
こんにちは、デヴィッド・ボウイ名言集の管理人 FURUKAWA です。 さてさて、芸術の秋ですね! 文化祭や学園祭でのライブ、たくさんのお客さんに観てもらえるチャンスです。せっかく機会なのでオリジナル曲を演奏したくなりますよね。 ところが、いざ曲を作ってみると「こんなのでいいのかな?」とか「果たして…
2018年10月1日
デヴィッド・ボウイが引き起こす化学反応 〜ボウイとギタリストを巡る考察〜
はじめまして、ツイッターアカウント「デヴィッド・ボウイ名言集」管理人の古川と申します。 今回は音楽教室のコラムということで、ボウイとギタリストの関係について、スポットライトを当ててみたいと思います。 ロック史に輝く名コンビ 早速ですが、皆さんはロック史上に輝くボーカリスト&ギタリストのコン…
2018年6月19日
経済界の偉いさんたちの前でライブをするには
ラジオディレクターの涌井慎と申します。 RenSミュージックスクールと特別深い関係はありませんが、 こうしてコラムを執筆させていただけているというのは、 何かしらの需要があるのだと信じています。信じさせてください。 バンド活動の恩恵 誰も興味ないかもしれませんが、 私はその昔、「ザ☆マジシャンズ」と…
2018年5月31日
鎌倉の曲を聴いたら鎌倉を思い出さないといけないのか
ラジオディレクターの涌井慎と申します。 RenSミュージックスクールと特別深い関係はありませんが、 こうしてコラムを執筆させていただけているというのは、 何かしらの需要があるのだと信じています。信じさせてください。 マンピーの意味は広辞苑には載ってません 私の趣味嗜好なんぞ、誰も興味はなかろうと思い…
2018年4月24日
浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS
ラジオディレクターの涌井慎と申します。 RenS(レンス)ミュージックスクールと特別深い関係はありませんが、 こうしてコラムを執筆させていただけているというのは、 何かしらの需要があるのだと信じています。信じさせてください。 タンバリン?タンブリン? 先日、浅井健一さんの特番を担当させていただきまし…
2018年3月28日
不思議な奇跡がクロスして・・・
ラジオディレクターの涌井慎と申します。 不思議な奇跡がクロスして、こうしてコラムを書かせていただいております。 RenS(レンス)ミュージックスクールと特別深い関係はありませんが、 こうしてコラムを執筆させていただけているというのは、 何かしらの需要があるのだと信じています。信じさせてください。 ご…
2018年3月1日
ラジオとライブと守破離と部屋とYシャツと私。
はじめまして。涌井慎と申します。 いまのところ、RenS(レンス)ミュージックスクールとは何の関係もありませんが、このコラムを通して、少しずつ関係を築きあげていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 ラジオと私。 まず、私が何者なのか?というところからお伝えせねばなりませんね。 私はエフエム…
2018年2月8日