DTM・作曲科
lightbulb_outline
レッスンの方針
近年ではパソコン1台で作曲からレコーディングまで、自宅で楽しむことができる時代になりました。その一方、DTMを始めるに当たって学習すべきスキルが増えてしまったために「何から始めればいいのか分からない」や「難しくて続かなかった」といった声も年々増加しています。
当スクールでは、「DTMでどんなことがしたいのか」という生徒様ごとの目標や目的に合わせたカリキュラムを組み、パソコンやソフト選びから実践的なDAWソフトの操作まで丁寧にレッスンをしていきます。
講師陣の豊富な経験から、作曲・編曲・ミックス・マスタリング・レコーディング、それぞれの分野において「未経験でも着実にできるようになる」「経験者は表現の幅が1ランクアップできる」レッスン内容をご提供します。
list
レッスンの内容例
受講される方それぞれに合わせたプログラムとなりますが、レッスン内容例を紹介します。レベルや好みに沿った教材(市販、自作共)を使いながら進めていきます。
- パソコンやソフトの選び方
- DAWソフトの基本操作
- 打ち込みのコツ
- コード理論
- 「キャッチーなメロディ」の作り方
- アレンジのテクニック
- ミキシング / マスタリング
- 宅録で高品質な音質に仕上げる方法
- 打ち込みのドラムを生っぽくするコツ
- 楽曲の添削
- 発表会でのクリエイター交流
- など、ご要望や適正に応じてメニューをご用意します。
accessibility
担当講師
龍田 一馬
ドラマー/トラックメーカー。
19歳からドラムを始め、komaki氏に師事。
これまでにサポートとして様々なアーティストのライブ・レコーディングに参加。 インストゥルメンタルバンド「Lop Abuse On Somebody」ロックバンド「LINE wannna be Anchors」のドラマーとしての活動を経て、現在はseekx名義でトラックメーカーとしても活動。様々なアーティストへのトラック提供や楽曲の発表を精力的に行う。
Youtubeに自身のトラックを精力的にアップしており、チャンネル開設1年未満で総再生回数は50万回に達する。犬塚 大稀
『サウンドプロデューサー / 作詞,作編曲家』
2012年よりバンドベーシストとしてキャリアをスタートさせる。 全国流通リリース,ツアー,ワンマンライブなどを多数経験。
2018年より個人での楽曲制作を開始。 2019年3月にエンジニア中島京翼と音楽プロデューサーユニットEvolve Sound lob.を結成。 アイドルグループ〜ラッパー/ヒップホップMCまで幅広く楽曲・トラック提供を行っている。 楽曲制作は勿論のこと作詞やボーカルディレクションも自ら行い、アーティストの魅力を引き出すサウンドプロデュースに日夜奮闘している。中島 京翼
大学在学中にギタリストとしてバンド活動をスタート。バンド活動を引退とともに、studio hanamauiiにてレコーディングエンジニアとしてのキャリアをスタートさせる。数々のバンドやアーティストと共に年間100曲を超えるレコーディングや制作を行う。2021年に独立し音響事業AREA421を発足。レコーディング、イベント制作、楽曲制作、音響派遣などの事業を行いつつ、アーティストのサポートを日々行っている。
playlist_add_check
レッスン料金
少しでもご都合に合わせてお選び頂けるよう、複数のコースを設定しています。
スタンダードコース
- 60分×月4回コース
- ¥15,000(税込み¥16,500)
- 60分×月3回コース
- ¥12,000(税込み¥13,200)
- 60分×月2回コース
- ¥9,000(税込み¥9,900)
- 60分×月1回コース
- ¥6,000(税込み¥6,600)
プロフェッショナルコース受講のご希望について
プロになりたい!という強いご希望がおありの場合、スタンダードコースとは別にプロフェッショナルコースを用意しています。詳しくはお問い合わせください。
キッズコース(小学生以下)
- 45分×月4回コース
- ¥13,000(税込み¥14,300)
- 45分×月3回コース
- ¥10,500(税込み¥11,550)
- 45分×月2回コース
- ¥8,000(税込み¥8,800)
グループレッスン
ご家族やコーラスグループでのお申し込みの場合、グループレッスンでの受講も可能です。お気軽にお問い合わせください。
- 60分×月2回コース
- ¥5,000/人(税込み¥5,500/人)
- 60分×月1回コース
- ¥3,500/人(税込み¥3,850/人)
入会について
ご入会の際に、入会金3,000円(税込)を頂戴いたします。
- 入会金
- ¥3,000(税込み)
compare_arrows
返金・振替サービス
急な用事でキャンセルしないといけなくなった!
そんな場合に、返金あるいは振替を行うことができます。
希望をお伝えください
レッスン料の返金
を受講
- キャンセルのご連絡を頂いたタイミングによって返金額が異なります。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
- 振替レッスンはキャンセルした回の翌月までに行うことができます。
- 当日のキャンセルはサービスの対象外となります。予めご了承ください。
オプションコースについて
他の楽器もちょっと
やってみたい!オプション選択科目について
RenSミュージックスクールでは、選択している通常レッスンの中に、「オプション選択科目」として他の楽器のレッスンを組み込むことができます。
例えば…



ドラム科・月3回コースを受講中の方
ドラムコーラスを始めたので、発声法なんかも知りたい!
forward


月3回のレッスンを、ドラム科を2回、ボーカル科を1回に振り分けてドラムもボイストレーニングも上達!


ギターレッスンを月2回で受講。
でも実は、昔からサックスも吹いてみたいと思っていたんだ…!
forward

ギター科、サックス科それぞれ月1回ずつ受講、料金も変わらず2つの楽器を習えて楽しい!!
オプション選択科目は、その月ごとに随時受講内容の変更が可能です。
わからない点などは、お気軽に「お問い合わせ」よりご相談下さい。
その他のコース
ボイストレーニング科
- ボーカル科
- シンガーソングライター科
ギター・ウクレレ科
- エレキギター科
- アコースティックギター科
- ウクレレ科
ピアノ・キーボード科
- ポピュラーピアノ科
- キーボード科
- キッズピアノ科
ベース科
- エレキベース科
- ジャズベース科
ドラム・パーカッション科
- ドラム科
- パーカッション科
管楽器科
- ポピュラーサックス科
- 吹奏楽・クラシックサックス科
- ポピュラートランペット科
- 吹奏楽・クラシックトランペット科
DTM・作曲科
- DTM科
- 作曲科
- レコーディング科
thumb_up
まずは無料体験レッスンから。
RenSミュージックスクールでは、始めての音楽レッスンで慣れない方のために、
30分の無料体験レッスンをご提供しています。