question_answerお問い
合わせ

ボイトレ③ 歌詞をローマ字に分解して練習する

2018年2月3日 ボーカル

コラム3回目登場のボイストレーニング講師SATOです。 

前回までの、

ボイトレ① のどが苦しくなる理由と解決策
ボイトレ② 声量をUPしたい

これらはフィジカルなトレーニングを続ける事で必ず身につきます。

今回は少し違って、やってみるとアラ不思議、直ぐに変化を感じられる、より実践的な内容です。

歌詞をローマ字に分解して練習する

さて皆さん、カラオケに行った時、声が響いてうるさい人っていますよね。
違う部屋なのに鼓膜にビンビン響いてくる嫌な歌声というのがあります。
耳が痛い歌声。これはいったい何なんでしょう。
 
結論から言うと、このビンビン響く耳の痛くなる歌声には“子音”が無いのです。
つまり、「あ・い・う・え・お」の母音ばかりが聞こえてきています。
 
チューリップの花で説明すると、
「あーいーあ~、あーいーあ~、うーいっうーおー、あーあーあ~」
と聞こえているのです。

「さーいーたー、さーいーたー、チューリップ―のー、はーなーがー」
本当はこうですよね。
 
しかしながら、これは自覚なしに沢山の人におこっている現象だと私は思っています。

考えられる大きな原因は、日本語の発音で子音はあまり重要でなく、普段から子音をしっかり発音する必要性が無いので誰もが苦手なのです。日本語がダメという事ではありません。英語圏の人が英語の発音のまま日本語を話すと、これはこれで子音が強すぎてギコチナク聞こえるものです。
 
今回はやるとやらないで大違い、歌が垢抜ける方法です。

歌詞をローマ字で書きおこしてください(ラ行はLで)。


 
日本語はどの文字にも母音があり、それは「あ・い・う・え・お」で問題ありません。しかし子音が先行している文字はそれを先に発音してあげなければ、本来、音として完成しません。
ここに来てボイトレ①ボイトレ②で理解し、鍛えてきた『息』が大活躍します。

子音は、息のストレス(パワー)なしに発音する事は出来ない、息を使った音なのです。
息が舌先をかすめたり、唇をはじいたり、鼻の奥を響かせたりする、そういう音が子音です。
 
上のように歌詞をローマ字に分解し、子音の発音を息を使って確認してから、もう一度歌ってみてください。耳心地の良い歌声になってくるのが直ぐに実感できるはずです。
前回までに理解した息使いや、息が歌声になるきっかけ、を実践的につかめます。

*英語の歌詞を歌う時も同じく、子音を丁寧に練習すれば、見違えるほど良くなります。
 
 

まとめ

いかがでしたか?

意識してトレーニングした事や努力して身に付いた事は、あなたの実力として今後離れていくことはないでしょう。そして人に教える事も出来るようになっていきます。歌に携わって頑張った分、必ず歌はあなたの人生を応援してくれます!

歌って、本当に良いものですね〜
さよなら。さよなら。さよなら…

accessibility
この記事を書いた人

insert_drive_file
関連するコラム

自宅でボイトレ

ボーカル

自宅でボイトレ コラム4回目登場のボイストレーニング講師SATOです。 今回は自宅で出来るオモシロ発声トレーニングをご紹介します。 用意するもの ① ハンカチ ② 鏡 1、鏡の前で、舌をベェーっと出す 2、舌の両サイドを、ハンカチを使い指でつまむ 3、前に引っ張り出す この状態で、一曲歌ってみましょう。 例) ハッピバースデー トゥーユ~ など短い曲が◎ 舌を引っ張り出したまま歌うので、当然歌詞は…

2020年4月25日

ボイトレ② 声量をUPしたい

ボーカル

コラム2回目登場のボイストレーニング講師SATOです。 人前で歌うと、より一層歌への研究心が湧くと共に、今まで自分で気がつかなかった弱点と向き合う事が増えてくるはずです。でも向き合う事が出来るのは、あなたが歌が好きな証拠で、それは何より大切な事です。 ※前回の記事はこちら↓ ボイトレ① のどが苦しくなる理由と解決策 今回はボイストレーニングのポイントその②として、「声量をUPしたい」ということにつ…

2018年2月3日

ボーカル教室(京都西京極)体験レッスンレポート

スクールブログボーカル

先日の「ボイトレ科」ボーカル教室の体験レッスンの様子をお届けします。 今回お申込みいただいたのは、バンド経験や人前で歌う予定は特にない、という女性の方。 レッスンを受けよう、と思う動機は人それぞれ。 お話を伺うと、「何か趣味が欲しい!」という思いがあり、歌が好きなのでボイストレーニングを受けてみようかな?ということでお申し込みをいただいたとのこと。 そういった方からお申し込みをいただいたのは、スク…

2018年3月27日

ボイトレ① のどが苦しくなる理由と解決策

ボーカル

こんにちは。 ボイストレーニング講師のSATOです。 真面目に取り組んでいる人ほど、歌うたびに悩み、歌を楽しめなくなる苦しい時期を幾度も味わっている事でしょう。私は乗り越えたい壁が見えてきた人達の力になりたいと考えています。 今回はまず、ボイストレーニングのポイント①として、のどが苦しくなる理由と解決策について書きます。 のどが苦しくなる理由 歌っていて、のどが苦しくなることがあります。特に高い音…

2018年2月3日

「Let’s!フィ〜ル・ハーモニ〜vol.1」開催レポート

スクールブログボーカル

RenS music schoolの新しい企画! 「Let's! フィ〜ル・ハーモニ〜」の第一回が、先日開催されました。 その様子をこちらのスクールブログで紹介させていただきます。 *** ボーカルレッスンは当スクールでも行なっていますが、基本的にはマンツーマンレッスン。 その中で、「ハーモニー」について学ぶことは少し難しかったりします。 それがさらに3声、4声となってくると、やはりそれだけの人数…

2019年9月15日

ボーカル教室(大阪心斎橋)体験レッスンレポート

スクールブログボーカル

この8月から新しく提携がスタートした、大阪心斎橋にある「スタジオパズル」。 ありがたいことに、早速ボーカル教室の体験レッスンのお申し込みをいただいたので、こちらのスクールブログで紹介させていただきます! 今回お申し込みいただいたのは、軽音楽部で活動をする大学生の方。 「音程を安定させたい」 「無理なく高い声を出せるようになりたい」 とのことでした。 担当は後藤雪絵先生。 ボイトレ講師としてだけでな…

2018年8月25日

自宅で出来る!デイリートレーニング

ドラム・パーカッション

ドラム科の伊藤です。毎日自宅で過ごしてますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今回は、自宅で出来るトレーニングを少しご紹介しようかと思います。 といっても僕も大変狭い所に住んでますから結構苦労してます(笑) まず用意するモノですが、スティック、メトロノーム、そして練習用パッド(無ければ枕か自分の膝でもOK)。 あと椅子があれば。 先ずはスティックを構え ①メトロノームを♩=80〜120で鳴らし、両…

2020年4月28日

back numberのライブを見ました。

その他バンド

ラジオディレクターの涌井慎と申します。 RenSミュージックスクールと特別深い関係はありませんが、 こうしてコラムを執筆させていただけているというのは、 何かしらの需要があるのだと信じています。信じさせてください。 長くなるだけだからまとめるよ さて、先日 back numberのライブを 京セラドーム大阪まで、見に行ってきました。 back numberについて、ご存知ない方は是非、 「クリスマ…

2018年10月30日