question_answerお問い
合わせ

初心者必見!これから始めるギターの選び方

2018年1月22日 ギター

コラム初登場です。RenSミュージックスクール、ギター講師の梶原です。
どうぞよろしくお願いいたします。

今回は細かいことは抜きに一本目のギターを選ぶ際の参考になればと思います。

ギターの種類

まずざっくり大きく分けてギターは二種類あります。

◯エレキギター

電気の力で音を大きく出す仕組みのギターですね。
本体以外にもケーブルやアンプ(スピーカー)などが必要になります。

◯アコースティックギター

対して本体の共鳴のみで音を出しているギターです。
そのままでも結構大きな音が出ます。

双方ともになんだかんだテレビなどで見たことがあると思います。

選び方その1.やりたいことで選ぶ

最初に自分がどんな音楽をやりたいのかで選んでみましょう。

◯時代はバンド!ロックしたい!!

→エレキでしょ!
 バンドがやりたい方のほとんどはエレキでしょう、迷うことなし!!
 好きなバンドのギタリストと似てるものを選ぶもよし!

◯弾き語りがしたい!目指せmiwa!!

→アコースティックギターがいい!
 あの独特の生音はエレキでは絶対に出せません。
 サイズが本当にいろいろあるので必ず実際に持ってみること!!

選び方その2.見た目で選ぶ

まだやりたいこととかないし、どうしよう?

もういっそのこと見た目で気に入ったギターで始めちゃおう!
スゴイ雑に聞こえますがやはり見た目は重要です。
気に入ったものを使っているとモチベーションも上がりますしね。

ただしばらく使うことになるので後悔なきように…

選び方その3.自宅の環境で選ぶ

それでもどちらかに決められないそんな方は、
自宅での練習ができるかどうかで決めてみるのもいいかなと思います。

◯マンション、アパート住まい

やはり騒音の苦情が来るかもしれませんね、忙しくて夜しかできないという方も。

→エレキギターにしてみましょう。
 最近はエレキに接続してヘッドフォンにそのまま出力してくれる機器があります。
 実際の音は最小限になりますね。

→サイレントギターという手もあります。
 これならアコギも可能!


 
◯少しくらいなら大きい音出しても大丈夫な方

それでも騒音苦情はあると思いますのでもちろん配慮は必要ですよ。

→アコースティックにしてみては?
 もしやりたいことも決まっていなくてという方はアコースティックをおすすめ。
 アコギは比較的演奏に力がいるのでエレキに移ったときに楽に対応できます。

(こういう家ならどんな音量でも大丈夫そう)

選び方その4. 番外編


◯左利きの方

左利きの方は左利き用のギターを使用するか、そのまま右利き用を使用するかになります。
まだ始めていない方にとってはどちらでも問題ありません。

左利き用のギターは数が少なくギター選びの時は苦労します。
ですがやはり目立つことも出来ますね…どちらがいいかはアナタ次第。


◯クラシックギターがしたい方

ギター自体の仕様がポピュラーギターと結構違います。
ちゃんとクラシックギターを扱っているお店に行きましょう。
独立でクラシックのみ扱っているお店も多いです。

まとめ

さていかがでしょうか。

楽器を購入する際は是非、楽器屋さんに足を運んで実際に見たり触れたりしてください。
想像していたより重いとか意外と持ちにくいとか色々あります。
”なんとなくしっくりくる”くらいでいいので実際の印象を大事にしましょう。
大体の事情を相談するといい感じの物を出してくれますので恥ずかしがらずに店員さんに相談です。

みなさまいい楽器に巡り会えますように。

accessibility
この記事を書いた人

insert_drive_file
関連するコラム

今さら聞けない…!?代表的なギターを紹介!(エレキギター編)

ギター

前回はざっくりとギターを選んでみるという記事でしたが ※前回の記事はこちら↓ 「初心者必見!これから始めるギターの選び方」 今回は少し掘り下げてギターの機種にはどんなものがあるかを見ていきましょう。 まずエレキギターの世界で有名なメーカーというと、「Fender」と「Gibson」の二つの会社があります。 名前は聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか。(知らないとモグリ扱いされます。)…

2018年2月10日

ボーカル教室(大阪心斎橋)体験レッスンレポート

スクールブログボーカル

この8月から新しく提携がスタートした、大阪心斎橋にある「スタジオパズル」。 ありがたいことに、早速ボーカル教室の体験レッスンのお申し込みをいただいたので、こちらのスクールブログで紹介させていただきます! 今回お申し込みいただいたのは、軽音楽部で活動をする大学生の方。 「音程を安定させたい」 「無理なく高い声を出せるようになりたい」 とのことでした。 担当は後藤雪絵先生。 ボイトレ講師としてだけでな…

2018年8月25日

ギター教室(京都西京極)体験レッスンレポート

ギタースクールブログ

先日、京都西京極「スタジオIZ」にて行われた、ギター科の体験レッスンの様子をお届けします。 今回お申込みいただいたのは、アコースティックギターをお持ちの経験者の方。 お話を伺うと、普段コードストロークなどを基本に演奏をされているとのこと。 「アルペジオなど、自分が弾き慣れない奏法を会得したい」 「ずっと自己流でやってきたので、基本から見直してみたい」 そういった想いでお申し込みをいただいたようです…

2018年6月10日

第1回「楽器体験ワークショップ」大盛況にて終了!

スクールブログ

暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?? 先日、2017年8月11日に行われましたRenS(レンス)ミュージックスクール主催の「楽器体験ワークショップ」の様子を、こちらのスクールブログで紹介させていただきたいと思います! まず、この企画を打つきっかけになったのが、当スクールの生徒さんの一人から 「友達で、『楽器をやってみたいけど、どの楽器がどんな感じなのかわからないから二の足を踏…

2017年8月13日

自宅でボイトレ

ボーカル

自宅でボイトレ コラム4回目登場のボイストレーニング講師SATOです。 今回は自宅で出来るオモシロ発声トレーニングをご紹介します。 用意するもの ① ハンカチ ② 鏡 1、鏡の前で、舌をベェーっと出す 2、舌の両サイドを、ハンカチを使い指でつまむ 3、前に引っ張り出す この状態で、一曲歌ってみましょう。 例) ハッピバースデー トゥーユ~ など短い曲が◎ 舌を引っ張り出したまま歌うので、当然歌詞は…

2020年4月25日

ベースの魅力!まずは始めてみよう〜ご挨拶編〜

ベース

RenS(レンス)ミュージックスクールのコラムをご覧頂いている皆様、こんにちは。 スーパーノアというバンドでベースを担当している岩橋と申します。 この度、ベースという楽器についてコラムを書かせてもらう事になりました。 バンドにとって、とても重要なパート、ベース。 エレキベース、ウッドベースに問わず、ベースと呼ばれる楽器は色々なジャンルの音楽に使用され、世界中の何万、何十万人とプレイヤーが日々その腕…

2018年2月17日

サックス教室(京都河原町)体験レッスンレポート

スクールブログ管楽器

先日、サックス科の体験レッスンを行いましたので、こちらのスクールブログで紹介させていただきます。 ありがたいことに、サックス科のお申し込みを立て続けにいただいています! やはりそれだけ魅力的な楽器ということなのでしょうか。 今回お申し込みいただいたのは、すでにギター科でご入会済みの生徒さんのお姉さん。 サックスをやってみたくて楽器を買ったはいいが、いまいち練習方法がわからない。そんな時に妹さんが当…

2017年7月5日

浅井健一 & THE INTERCHANGE KILLS

その他

ラジオディレクターの涌井慎と申します。 RenS(レンス)ミュージックスクールと特別深い関係はありませんが、 こうしてコラムを執筆させていただけているというのは、 何かしらの需要があるのだと信じています。信じさせてください。 タンバリン?タンブリン? 先日、浅井健一さんの特番を担当させていただきました。 正直、私、浅井健一さんのことをよく知りません。 元ブランキージェットシティーということは知って…

2018年3月28日